ページの先頭です

2011年1月1日行事食

お節料理

門松5.jpg 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

新年初の昼食に常食 1.jpg

『お節料理』が振舞われました。

 

 

 

 

 

ペースト 1.jpg

 

皆様、お節料理の歴史はご存知でしょうか?

調べてみると・・・

お節料理の起源は古く弥生時代にまでさかのぼります。

現在の呼び名『お節料理』となったのは

なんと!!戦後からです。

デパートが「おせち料理」として売り出した事から始まっているようです。

 

 

 

本日の昼食について、栄養課からもコメントを頂きました。

メニューは常食 おかず.jpg

・御飯

・雑煮風椀

・おせち盛り合わせ

(サワラの西京焼,なます,昆布巻,伊達巻,

紅白かまぼこ,里芋の煮物,肉団子,黒豆)

・市松ようかん

でした。

今年はおせちの盛り合わせを少し変え、昨年までのお弁当のフタから重箱を意識した容器に盛り込みました。

また、例年通りとなっていますが、少しでもお正月気分を味わって頂くために、おもちのかわりにきりたんぽを入れた雑煮風椀も提供しました。

他の行事食も1年に1度の楽しみだとは思いますが、正月は1年のはじまりのおめでたいひですし、来年からも、更に工夫することができればいいと思います。

(栄養課 主任)

 

 

食事風景1-2.jpg

 

昼食の様子を

 覗いてみますと・・・

 

 

 

 

 

黙々と食べていらっしゃる方

微笑みながら食べている方

じっと眺めている方

皆様ぺロリとたいらげ、「美味しい!おいしい!」と食べていらっしゃいました。

「もう少しないかなぁ~」と名残惜しい言葉まで・・・(>_<)

 

 

一年に一度のお節料理に皆様舌鼓みを打ち、満足なさった様子でした。

 

健康・長寿・幸福の祈願はバッチリでしょうか??

 

 

今回のお節料理の歴史を含め、知っているようで知らないことがたくさんあるので、今年も長年生きてこられた先生方に、色々と話をお聞きしたいと考えています。

また、本年も患者様と共に有意義な年になるように頑張っていきたいと思います。

作業療法科 T.T

§
§§
ページの先頭へ