
9月13日(土)に第23回飯能老年病センター秋祭りを開催致しました!
今年も多くの方々にご参加頂きありがとうございました!
今年は「お囃子(ボランティア)」と「輪投げ」、「スマートボール」、「焼きそば」、「アイス」、「お神輿」といった、楽しみを取り入れたお祭りとなりました!
今年も昨年同様当院名物「職員のお神輿練り歩き」を1Fや棟内にて披露致しました。
当院を代表する神輿の精鋭が集まり、力強い掛け声で場を盛り上げて下さいました!
見学した患者様からは、
「ご利益がありそうで良かった!」
「今年も1年元気に過ごせそう」
「感動した!!!」
と様々な感想を頂きました。
「輪投げ」と「スマートボール」は、ご家族と周囲の参加者の応援を背に美味しそうな景品を目指し、楽しまれていました。
今年は前日から当日朝迄局所的な雨が続き、天候が心配なでしたが、
雨もほぼ降らず事故や怪我の無い、
昨年と変わらず素晴らしいお祭りになったと感じました。
今年も、患者様をはじめ、ご家族様、お囃子ボランティアの方々等、
多くの方が笑顔で過ごしていらっしゃる姿を見る事が出来ました。
また来年も良いお祭りになる様、企画をしていきたいと思います!