ページの先頭です

こいのぼり【4階病棟作品】

「屋根より 高い こいのぼり~」

屋根より高く泳ぐこいのぼりとは… 

たいそう大きな立派な こいのぼりなんだろうなと

我が家の小さなこいのぼりを飾りながら思っておりました。

もうすぐ5月・・・ということで、

今日も、短時間で出来そうな「季節の作品」を作りました♪

またまた、「立体的」をテーマに作ってみました。

まずは皆さんで折り紙や千代紙で和飾りをつくりました。

それぞれ画用紙で、こいのぼりの「顔」や「矢車」を作りました。

パーツはこちらで用意し、ハサミで切り抜いたり、自由に貼り付けたりを患者様にはお願いしました。

尾びれはトイレットペーパーの芯を使用しています(^^)/

和飾りで作ったこいのぼりの胴の部分は全て貼り付けてしまうよりも、

少し揺らぐようにして、空で泳いでいるような印象が持てるようにしました。

皆で取り組むと早い早い! 

手先が器用な方が多いので、あっという間に作ってしまいました(^^♪

また、隙間時間に季節の作品作りましょうね(*^^)v

§
§§
ページの先頭へ