病室

認知症の症状治療に最も大切なのは患者様の心です。
どんなに素晴らしい医療を施しても、生活の場である部屋が暗く冷たいものでは心を閉ざしてしまうでしょう。
飯能老年病センターでは明るく開放的な、温かみのあるお部屋で患者様をお迎えします。
壁面は柔らかな色調とその素材で温かさを感じさせ、窓は大きく広く暖かな日差しが差し込みます。
また8階の個室は、壁に大理石を使用しワンランク上の高級感を演出しています。
病室という固定概念に捕らわれず、より快適により温かみのある生活を送っていただけることを第一に考えた生活空間で、笑顔のある生活を送ってください。
無機質な病院のイメージを改善

枕元にはコルクボードを設置
6階〜8階の2人部屋・4人部屋のベッド横の家具には、コルクボードが設置されており、それぞれご自由にご利用いただけます。無機質になりがちな病院での生活を温かみのあるものに変えてくれるでしょう。ご家族の写真を貼ったり、絵や創作品などを飾ったり、あなただけの心の安らぎ空間を作ってください。
温もりがあり、高級感のあるお部屋

壁、ベッド、家具と部屋全体がやわらかく温かみのある色調になっています。
また窓からは日差しがやさしく差し込み、より一層の暖かな空間を創り出しています。
高級マンションやホテルの一室のような雰囲気で、穏やかに心豊かな生活を送ってください。
2010年12月に一部改装しました。
豊かな自然環境に囲まれて
眺望
窓からは飯能老年病センターを囲む、豊かな自然が見渡せます。西側には白子(しらね)神社の鎮守の森が見え、空気の澄んだ天気の良い日には、富士山も見えます。
庭園
南側には「飯能老年病センター 庭園」を併設しています。
共用部は、バリアフリーデザイン
患者様が病院内で移動しやすように、ゆとりのある幅広な通路があり、歩行を手助けする手摺も完備されています。また、歩行に疲れたら座って休める長椅子も設置されていますので、患者様が病院内を気兼ねなく歩けます。
-
廊下から室内が
見渡せる大きな窓枠 -
ゆとりのある
幅広な廊下 -
患者様の移動を煩わせない
明るく広々とした食堂 -
高齢者のために
通路内に長椅子を設置 -
壁面には、歩行を助ける
手摺を完備
毎年、春には病院内でお花見
飯能老年病センターでは、毎年3月になると受付前にさくらを飾ります。どこよりも早いお花見を、暖かい病院内でゆっくりとお楽しみいただけます。
病棟内を常に最適な環境に保つ 施設管理

病棟内を常に最適な環境に維持するために、病棟設備機器の機能維持に日々努めています。患者様の多くは高齢者のため、環境の変化や室温調整など細心の注意を払っております。